東海大学浦安高等学校中等部
11/16

●防災訓練●前期期末試験●土曜講座「総合的な学習の時間」(2年)●校外学習●夏季セミナー●GTEC(2、3年)●職場体験(2年)●土曜講座「総合的な学習の時間」(1年)●三者面談●ブリティッシュヒルズ 国内英語研修(2年)●合唱祭●スポーツ大会●卒業証書授与式●修了式・離任式●春季セミナー●高校入学説明会(3年)●ニュージーランド 海外英語研修(3年)●後期期末試験●書初め大会(1・2年)●土曜講座「総合的な学習の時間」(1・2年)7月3月2月1月建学祭毎年、学年ごとに日頃の学習の成果を発表・展示します!TOKAI UNIVERSITY URAYASU JUNIOR HIGH SCHOOL 202511|学校の魅力を聞きました!東海大学 工学部動力機械工学科 卒業慶應義塾大学 大学院政策メディア研究科 修士課程 2年東海大学 観光学部観光学科 研究員東海大学 医学部医学科 1年リュウ カンリンさん亀山 裕一郎さん古本 裕一さん将来の可能性を広げるきっかけとなる 私の中学時代は、今の自分の仕事や人生にも深く影響を与えました。中学生になると、新しい制服や部活動など、数々の未知が訪れます。最初は戸惑い不安に思うことも多いと思いますが、心も身体も揺れ動く中学時代に巡り会う真の友情や、先生たちとの出会いは将来の可能性を広げるきっかけとなります。東海大浦安で新たな一歩を踏み出すその瞬間を、心から楽しんでください。ここでしか体験できないたくさんの学びがある 大学の校風や自由な気風が好きで慶應義塾大学へ進みました。東海大浦安中等部ではニュージーランド海外英語研修や土曜授業など、ここでしか体験できないことがたくさんあり、さまざまなコト・モノ・ヒトに触れることができました。特に、授業で文法にとらわれない“使える”英語を、語学研修で“生きた”英語を学べたことは大学の勉強にも活きています。July8月August9月February東海大学医学部慶應義塾大学大学院JanuarySeptemberMarch本田技研株式会社工業Message希望の進路を叶え、勉強に仕事に打ち込んでいる先輩に、卒業生メッセージ東海大浦安での時間はかけがえのない宝物 医学部に進学できたのは、勉強に真剣に取り組むことはもちろん大切でしたが、同時に先生や友人たちの支えがあったからです。温かい言葉や励ましは、特に困難な時には心強い支えとなりました。ここで学んだからこそ、私は挑戦に立ち向かい、目標に向かって進む勇気を持つことができました。東海大浦安での貴重な時間は、私の人生におけるかけがえのない宝物です。

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る