東海大学付属浦安高等学校中等部
4/16

中学1年中学2年中学3年応用・充実基礎・定着飛躍・発 市内の奉仕活動大学訪問大学と職業調べ(プレゼンテーション)将来設計の作成(プレゼンテーション)修学旅行研究室訪問国内英語研修職場体験(2日)地域と接して学ぶ(発表)社会との関わりを学ぶ(発表)海外英語研修職業体験(2日)高校1年高校2年そんな人材を目指し、本校では地域社会から国際社会へと視野を広げながら、その取り組みの中で、「浦安人生学」を通して自らの興味・関心・意欲を高め、社会で求められる力を備え、主体性や思考力、実行力を持って生き抜いていく。社会貢献・社会参画していくための資質を身につける「シティズンシップ教育」を推進します。将来、積極的に共生する社会を生きる「社会的リーダー」を育成します。TOKYO GLOBAL GATEWAY職業見学(1日)自然体験教室(SDGs)進学のステップ進学のステップ4東京青海にある体験型英語学習施設を利用し、海外の様々なシチュエーションを想定した学習をします。職業調べを通して、実際に働いている人にインタビューなどを行って、働く意義を学びます。千葉県南房総市に宿泊し、大自然での体験学習を通してクラスの絆を強めます。ブリティッシュヒルズでの宿泊研修中は英語のみで会話をします。実際の業務を体験することで、働くことに対する責任感や信頼、協力、達成感を学びます。千葉県の各地域や歴史などをテーマに調査・分析して、発表します。ニュージーランドでの研修を通して、英語文化の習得を目指します。将来の職業を意識した事業所を選択し、体験学習を通して社会貢献について学びます。情報や社会制度などをテーマに調査・分析して、発表します。「大学の先にある人としての在り方生き方」2nd STEP1st STEP3rdST

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る