東海大学付属浦安高等学校
14/16

QQAQQA出願手続  5人1組のグループ面接でA15分前後実施します。質問内容は、主に以下の内容になります。①本校の建学の基本理念、教育方針に理解・共鳴があるか。②将来の夢。③入学後に本校でやってみたいこと。④中学校で何を得たか。・2026年3月に中学校卒業見込みの者・本校推薦要件に該当する者・単願は本校を第一志望とする者作文(600字・50分)とグループ面接※国の法律に基づき、年間118,000円〜348,000円の「高等学校等 就学支援金」が授業料の支援として 支給されます(所得制限あり)。[2024年度実績]筆記試験とグループ面接国語・数学・英語(英語はリスニングテストを含む)全科目各100点・50分(解答はマーク方式)・2026年3月に中学校卒業見込みの者、または卒業した者・単願は本校を第一志望とする者・2026年3月に中学校卒業見込みの者、または卒業した者筆記試験とグループ面接国語・数学・英語(英語はリスニングテストを含む)全科目各100点・50分(解答は記述式)入試募集人員推薦A(単願)区分出願資格出願期間入学試験日 推薦A(単願)試験科目(書類審査含む)合格発表手続期間前期選抜入学試験後期選抜入学試験自転車で通学してもいいですか?学費について教えてください。入学試験の面接について教えてください。緊急時の対応はどうなっていますか?男女 250名(普通科)推薦B(併願)推薦C(単願)2025年12月17日(水)〜2026年1月8日(木)2026年1月17日(土)8時30分集合 推薦B / 推薦C / 一般1日目 / 一般2日目2026年1月19日(月)11時〜web発表2026年1月19日(月)11時 〜1月23日(金)一般1日目(単願・併願)2026年1月18日(日)8時30分集合一般2日目(単願・併願)2026年2月16日(月)11時〜 2月18日(水)男女 若干名(普通科)一般2026年1月9日(金)〜2月5日(木)2026年2月15日(日)8時30分集合2026年2月16日(月)11時〜web発表自宅から学校までの距離が10km以内、かつ通学時間が30分前後の生徒は可能です。最寄り駅に自転車をとめて、登校することは許可しておりませんのでご注意ください。また、ヘルメット着用が必要です。学費(授業料348,000円、施設設備維持費168,000円)・生徒会費・後援会費・学年諸費等で合計641,000円(月額換算約53,400円)がかかります。[2026年度予定]なお、入学手続時納付金は320,000円です。その他制服代や体操着代などが必要になります。詳細はこちらからインターネット出願です。出願手続きの流れについては、本校ホームページをご確認ください。14よくあるご質問2026(令和8)年度 募集要項

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る