市内の奉仕活動大学訪問希望進路を意識した学習を早期に始めるため、 大学と職業調べ修学旅行(九州)研究室訪問進路の最終決定に向け、東海大学の学部や研究将来設計の作成高校1年高校2年応用・充実飛躍・発展基礎・定着社会参画・ボランティア活動・手話講座職業研究・防災教育課題学習の発表総合的な学習の時間総合的な探究の時間大学・研究室研究中学1年中学3年中学2年さらにSDGsの達成課題にも取り組み、社会に積極的に関わるためのその取り組みの中で、「浦安人生学」を通して自らの興味・関心・意欲を高め、総合的な探究の時間や土曜講座を活用して視野を広げ、コミュニケーション力や問題解決能力を養います。知識・能力を育てるシティズンシップ教育を推進しています。将来、積極的に社会参画を果たす「社会的リーダー」を育成します。進学のステップ進学のステップ自分の関心のある「社会問題・課題」は何かを考え、奉仕活動に結びつけます。東海大学を見学します。平和・文化・自然・人との出会いをテーマに研究します。最先端の科学技術や医療技術を見学・体験するとともに、 将来の目標や学ぶ意欲を引き出します。室の説明を受けます。4「大学の先にある人としての在り方生き方」2ndSTEP1stSTEP3rdSTEP
元のページ ../index.html#4