ニュース詳細

2025年度建学祭 文化発表会(第70回)を開催しました

 

10月25日(土)と26日(日)に2025年度(第70回)建学祭 文化発表会を実施しました。両日とも小雨の降る中の開催でしたが、天候も大きく崩れることなく、野外ステージでのプログラムも行うことができました。沢山の方にご来場いただきました。ありがとうございます。

 今年の建学祭のテーマは「繋ぐ(今しかできない青春を 笑顔満祭only one!)」です。このテーマの「繋ぐ」という言葉には、私たちが大切にしたい四つの繋がりが込められています。
まず、過去から受け継がれてきた東海大浦安高等学校・中等部の良き伝統や文化を未来に継承していくこと。これは歴史を尊重し、未来へと発展させる意味を含んでいます。
次に建学文化発表会という場を通して、学校内外、つまり生徒、教職員、地域住民の方との交流を深め絆を築いていくことです。これは人と人との繋がりをより強固なものにする意味を示しています。
さらに地域住民の方々との交流を深め、学校と地域を結び、地域に愛される学校を目指すこと。これは学校が地域社会の一員として強制していく意味合いです。
そして建学祭での生徒たちの創造的な活動が活発になり、それが将来の学びや、人としての在り方生き方につながっていくこと。これは現在の活動が未来の成長に結びつく意味を持っています。



校門からの様子

野外ステージ

中1 偉人調べプレゼンテーションと学習成果の展示

職場体験プレゼンテーションと学習成果の展示

中3 子供服の回収とSDGsプレゼンテーション(英語)

高1 綜合探究の成果発表(写真はヨガ体験)

高2 クラス発表(ダンス)と沖縄調査

高3 企業探究と横浜校外学習(写真は浦安の漁業)

階段に貼られた各出展団体ポスター

チーバ君も来校

コンピュータサイエンス部(モーションキャプチャ)めざせVチューバ

科学部 物理班(赤外線射的)

華道部

料理部

軽音楽部

吹奏楽部

ダンス部

書同好会

剣道部 公開練習

水泳部 シンクロナイズドスイミング

後援会(在校生の保護者の会)

キッチンカー