2015年度 建学記念式典
11月2日(月)に2015年度の建学記念式典が本校体育館で行われました。
式典では茂泉校長より、東海大学の歴史や建学の精神についてのお話をいただきました。また、来年度の新入生から学校六日制に移行する予定や中等部の制服が変更されることなど、次年度から東海大浦安が変わっていくというお話をしていただきました。
その後、永年勤続の先生方の表彰があり、古瀬副校長より永年勤続の先生方を代表して、お話をいただきました。その後「松前重義基金・建学記念作文」の表彰が行われ、中等部3年生の石井慧海さんと桑田幸陽君が表彰をされました。
記念式典後には、新生徒会役員の認証式と表彰式が行われました。認証式では中高の新しい生徒会のメンバーが紹介されました。表彰式では、以下の団体・個人が表彰されました。
〔中等部〕 水泳部 柔道部 男子テニス部
第37回「全日本中学生水の作文コンクール」千葉県地方審査会
奨励賞 池野 圭君(1年)
コンクールの詳細はこちらをご覧ください。
〔高等学校〕
陸上部 書同好会
※松前重義記念基金 建学記念論文について
学校法人東海大学「松前重義記念基金」が運営する奨学金事業のうち、生徒が自由に応募できる「建学記念小論文・作文」のことです。審査して優秀作品には奨学金を給付する制度であり、建学の理想を未来につなげる人材の発掘と育成を目的としているものです。

校長講話

永年勤続表彰

建学記念作文表彰

新生徒会役員認証式

中等部表彰式

高等学校表彰式