MENU
学校紹介
学校紹介 TOP
建学の精神
総長挨拶
スクールポリシー
校長挨拶
沿革
校歌・校章、校旗
施設紹介
健康推進室
学校評価
教育の特色
教育の特色 TOP
各教科指導の特色
朝読書
スクールライフ
スクールライフ TOP
年間行事(中等部)
年間行事(高等学校)
東海大浦安学び方スタンダード
地域別生徒数
入試情報
入試情報 TOP
中等部入試情報
高等学校入試情報
インターネット出願
デジタルパンフレット
資料請求
塾対象学校説明会
中学校の先生方へ(要パスワード)
中等部のご案内
中等部のご案内 TOP
制服紹介
学習指導
カリキュラム
部活紹介
進路について
高等学校のご案内
高等学校のご案内 TOP
制服紹介
学習指導
カリキュラム
部活紹介
進路について
入学希望の方
在校生・保護者の方
卒業生の方
アクセス
お問い合わせ
資料請求
入学希望の方
在校生・
保護者の方
卒業生の方
ニュース
PICK UP!
2023.05.26
中・高
5月20日の土曜授業
高等学校土曜講座 5月20日(土)に今年度前期4回目の土曜授業が実施されました。今年度の高校の土曜講座は例年よりもさらにバラエティに富んで 〇東海大学法...
続きを見る
高等学校土曜講座 ...
続きを見る
PICK UP!
2023.05.17
中・高
みらい子ども進学フェア2023(品川会場)に本校も参加します
6月18日に品川インターシティホールで行われる「みらい子ども進学フェア2023(品川会場)」に本校も参加します。このイベントは分散来校型・完全予約制で行われます。参加...
続きを見る
6月18日に品川インタ...
続きを見る
PICK UP!
2023.05.15
中・高
浦安市春の交通安全運動結団式に参加しました
5月11日(木)、新浦安駅前広場で行われた春の全国交通安全運動の団結式に生徒会と吹奏楽部が参加しました。この運動は、交通安全に対する意識を持ち、交通ルールの順守と正...
続きを見る
5月11日(木)、新浦安...
続きを見る
PICK UP!
2023.05.09
部活動
中等部テニス部 千葉県春季大会で 男子ダブルス優勝 男子シングルス3位
第42回 千葉県中学生春季テニス選手権大会 2023年5月3日~5日男子 シングルス 白﨑 叶人 第3位 貝田 仁成 第3位男子 ダブルス 白﨑叶人・...
続きを見る
第42回 千葉県中学...
続きを見る
PICK UP!
2023.04.21
高等学校
高校1年生湘南校舎(大学)見学会
4月21日(金に高等学校1年生の東海大学湘南キャンパス見学会が実施されました。全体説明会では東海大学のスケールの大きさや魅力についてお話をいただきました。その後、芝...
続きを見る
4月21日(金に高等学...
続きを見る
PICK UP!
2023.05.19
SC
サイエンスクラス講座「グループ活動~論理的思考力を培っていこう!~」
今年度、サイエンスクラスの初めての講座として5月10日(水)に「グループ活動~論理的思考力を培っていこう!~」を実施しました。初めてサイエンスクラスに加入した1年生...
続きを見る
今年度、サイエンス...
続きを見る
すべてのニュース
中等部のニュース
高等学校のニュース
カテゴリー選択
すべてのニュース
中等部のニュース
高等学校のニュース
2023.05.26
中・高
5月20日の土曜授業
2023.05.19
SC
サイエンスクラス講座「グループ活動~論理的思考力を培っていこう!~」
2023.05.19
SC
サイエンスクラス講座「2023年度ガイダンス」を実施しました
2023.05.17
中・高
みらい子ども進学フェア2023(品川会場)に本校も参加します
2023.05.15
中・高
浦安市春の交通安全運動結団式に参加しました
すべてのニュース一覧を見る
2023.05.11
中等部
中等部1年生iPad配付会を行いました
2023.05.09
部活動
中等部テニス部 千葉県春季大会で 男子ダブルス優勝 男子シングルス3位
2023.04.20
中等部
子供まなびフェスタ2023in有明(4/29)に本校中等部も参加します
2023.03.17
中等部
第33回中等部卒業証書授与式を挙行しました
2023.03.17
中等部
中等部3年生、2年生がBritish Hills国内英語宿泊研修を行いました
中等部のニュース一覧を見る
2023.04.21
高等学校
高校1年生湘南校舎(大学)見学会
2023.04.12
高等学校
高校1年生にiPadが配付されました
2023.04.07
高等学校
2022年度高等学校進路状況を更新しました
2023.03.04
高等学校
2022年度 第65回高等学校卒業証書授与式を挙行しました
2023.02.01
高等学校
高校1年生 総合的な探求の時間(SDGs総選挙)
高等学校のニュース一覧を見る
ピックアップコンテンツ
本校の特色
一貫教育
コミュニケーション能力を育成する
「双方向型の授業」
海外研修・国際交流
大学入学前に幅広いグローバルな視野を養うことができる
サイエンスクラス
科学技術、理科に対する知的探究心を
育成する独自プログラム
ピックアップコンテンツ